自己愛性人格障害(247) ツイッターにて
及川眠子先生が離婚されたことを書いている。 文章から伺える及川先生のお人柄は、 有名人でありながら傲慢なく常識人である。 離婚の報告もさらりと書いており、 さすが文章のプロで、悲しみをユーモアで表現されている。 離婚というから、双方、よく話し合ったのだろう。 そして、その話し合いの結果をこのように述べている。 及川眠子 @oikawaneko · どんな言葉も届かない人たちがいる。 例えば、すでに人格破綻をきたしている私の元ダンナ。 自分の脳内の遊び場ではしゃぎ、自分たちだけの法律で人を裁き貶める。 こんなとき。言葉を生業にする自分がいかに無力で無為か、 深く深く気付いてしまう。 「言葉は無力で無為」= 話しても無駄という意味を優しく表現されている。 そして、さらに昨日、このようなツイートをされていた。 及川眠子 @oikawaneko · 反省できない。謝罪できない。 諭そうとしても、その話を遮って「聞いて聞いて聞いて」と持論をまくし立てる。 いかに自分が傷ついてるか、いかに自分だけが苦しいかを滔々と訴える。 相手を攻撃することでしか自分を守れない、私の元ダンナ。 ***** 及川先生の上記の二つのツイートを読んで、 ははん、と感じた方は「知ってる」人だろう。 相手の話を遮って「聞いて!聞いて!聞いて!ウキーッ!」 本当にまあ、人格障害者どもは、皆揃って同じ言動をするものだなぁ。 あそこにも、ここにも、Here There and Everywhere. あぁ嫌な気分。]]>
あれ
デスね〜
あれ
もう、その短いツイートの言葉の中に全て詰まってる。そういう上手い表現ができたら、両親に伝えられたのでしょうか。
いや、きっと伝わらない。
かわいい息子がそんな人間なはずはない。
そしてまた、話せばわかりあえるから
と、言われるのでしょう。
期待しては裏切られる、堂々巡りの5年でしたから。
やはり家族に
あれ
がいるのは、どうにもならないんでしょうかね。
せつないです。
>自分の脳内の遊び場ではしゃぎ、自分たちだけの法律で人を裁き貶める。
こっこれは、天才的な表現力ですね。(゚Д゚;)
さすが文章のプロ。
限られた字数で要点を詰め込んだ名文です。
はじめまして。 おじゃると申します。「自己愛性人格障害」をネットで検索して参りました。
実は、同棲していた男性から「自己愛性人格障害」といわれて、また他にも色々罵倒されて別れたのが二日前。 別れるのを決めたのは私とはいえ、まだ未練なのかわからない感情と混乱で体調を崩して寝込んでいます。
ただ、私からみて「自己愛性人格障害」的なのは彼の方のような気がしてたまりません。
あまり詳細に書くと身元がバレてしまうのですが、彼は中途全盲で、それでそうなったのかもしれませんが、周りの人々を批判、クレームの達人?で相手を気分悪くさせるのの天才のような人です。
ただ、昔の栄光というか、高学歴でアカデミックな世界にいたので過去においては、誇大妄想な自分でないと思いますが、いつも相手が自分の思い通りにならないと攻撃をしかけてきます。そして、「全盲だから…」を連発して優位にたちます。
諭しても通じないし、結局私がわるかったことになって謝ってきました。その繰り返しだったのですが、毎度の理不尽さに私が「別れよう」というと「自己愛性人格障害」て罵られました。つづきは次に…
続きです。![]()
だからお前はバカなんだ」と、仲良かった時には彼も楽しんでいたことが、すべて私のダメな欠点になり、彼が自分ですすんでした私への好意も(私が最初は断ったことでも…)、お前にしてやった、させられた、迷惑かけられた、と言い続けました。
「
今までの楽しい生活の部分も否定されたようで、その時はしっかりと対応しましたが、今は悲しみで涙いっぱいです。
ただ、私も視覚障害者であるものの、「全盲」の彼を見捨てたような罪悪感みたいな感覚にとらわれてます。
時が解決するでしょうが…。
結局、私彼が自己愛性人格障害なのか、もしくは私がそうであるのか…わからない状態です。
コメントといいながら自分の話を一方的に書いてしまい、すみませんでした。
>及川先生の上記の二つのツイートを読んで、
>ははん、と感じた方は「知ってる」人だろう。
>相手の話を遮って「聞いて!聞いて!聞いて!ウキーッ!」
知ってる人、です。
でも、叶うなら知りたくなかった。
そんなに悪い人じゃないじゃない? とか
そういう時もあるよ~ とか
何の疑いもなく言える人に、要は「しらない人」に
なりたかった。
でも、ここで、知っている人の話しを聞けて
どうにもできないけど、心が少しホッとしてるのも事実。
同士がいる?
ネットの向こうにいると分かって、ちょっとだけ
胸が楽になりました。
また、たまに来ますね。
*** おじゃるさん
まったくボクが嫌悪する人です。
「全盲だから」と自らの障害を武器に優位に立とうとする点。
きっと今までもそれで通用してきたからなのでしょう。
【竹下登】
汗はすすんでかきましょう。
手柄は人にあげましょう。
【田中角栄】
借りた金は忘れるな。貸した金は忘れろ。
毀誉褒貶あれど総理になる人の言葉には重みがある。
後になって「~してあげたのに」と恩にきせる見苦しさったらない。
全盲だとか障害があるとか、そんなの関係なく、
そういう人物をどう捉えるか、で判断すべきであり、
全盲であることはその人物を評価するにプラスにもマイナスにも作用しません。
罪悪感を感じる必要はまったくないと思います。
そして、冷たいようですが、時間で解決しません。
傷口が広がるだけのような気がします。
大切なのは、おじゃるさんが、その人と今後も一緒にいられるか、
いたいと思うか、愛情を感じているか、将来を語れるか、
その点のみです。
全盲だからかわいそうとか、時がたては解決するとか、
そういうことは考えずに、今の彼、で、将来、を語れるか、
という点に尽きると思います。
せんち様
感謝です。
どうもありがとうございました。
子供の頃のトラウマから共依存体質が少しあり、罪悪感がでたと思います。
でも、おっしゃるとおりに頭を整理してみます。
*** あこちゃん
本当は「窓が開いた」と表現したいのですが、
初見の方は意味がわからないと思うので、
「知ってる」人と書きました(笑)
自己愛性人格障害(259) You are not alone
この項をあこちゃんに捧げます。
せんちさん こんにちは。
以前に、コメント欄で当事者同士?自由に交流してくださいと
書かれていましたので、お言葉に甘えて、皆さんに質問させてください。
私の夫は自己愛性人格障害です。子供がいて学費に非常にお金がかかるので、今すぐではなくても、将来的に離婚を視野にいれています。
でも、夫が自己愛ですから、金銭的にも何を言われるからわかりませんし、離婚自体認めないと予想しています。
夫が自己愛だったけど離婚できた人、その時、ご主人はどんな反応でしたでしょうか。
離婚を選ばなかった人、どのように自分を保っておられるでしょうか。
そのほか、なんでも構いません。
夫が自己愛の方、ご意見ください。
よろしくお願いします。
あこちゃん様
はじめまして、ロッドユールと申します。
私の場合は自己愛が姑なので、あこちゃんさんに助言をする事は出来ませんが、私がいつも閲覧している夫によるモラハラに苦しんでいる人向けのブログをご紹介したいと思います。
ブログ主さんは男性でモラハラ対処のカウンセラーをなさっているJoeさんという方です。
ご自身のお父様が自己愛で、お母様とご自身が虐待をされていましたが、その中でモラハラの仕組みが分かるようになり、モラハラをある程度抑え込む事が出来るようになったそうです。
Joeさんのモラハラ対処法を実行しながら、お母様は離婚せずに今でもお父様と暮らしていらっしゃるそうです。
Joeさんも自己愛の夫とは離婚するのが一番望ましいと言ってらっしゃいます。
でも、事情があって離婚できないのであれば、被害者が少しでも自己愛と楽に共存出来るようにと、モラハラ対処法をブログで紹介なさっています。
モラハラ夫の心理などが、分かりやすく解説されていてブログを読むだけでも参考になりますよ。
離婚を上手く運びたいと思っていらっしゃるのでしたら、カウンセリングでモラハラ夫との離婚の進め方をご相談なさってみるのもいいかもしれないですね。
離婚しない「モラハラ」「自己愛性人格障害」対処の超裏技!!
http://ameblo.jp/moraharagekokujo/
あこちゃんさんが、スムースに離婚出来て、心穏やかに暮らせるようになる事お祈りしています。
ロッドユール様
早速モラハラ対処のブログ開けてみました。
驚きました!!
「夫と同居の場合の自分の精神の保ち方」
「夫の攻撃のかわし方」
などなど、今まさに知りたいことが盛りだくさんでした!
読み込むのに時間がかかりそうなので、取り急ぎですが、
お礼を申し上げます。
ありがとうございます。
人に相談するのも無駄かな。。と 諦めかけていたのですが、
こちらのサイトを見つけ、希望が見え、質問する勇気も湧き、
またロッドユール様から情報を頂けて、本当に嬉しいです。
不思議ですね。我が家の状況は何ら変わらないのに、
なんか元気になってきました。
ロッドユール様は、お義母様が自己愛なのですね。
なるべく被害が小さくなりますよう、お互いがんばり?ましょうね!
こちらのサイトも引き続き、読んでいきたいと思っています。
意見交換などする機会がありましたら、またよろしくお願い致します。本当にありがとう。
あこちゃん様
私の情報で少しでもあこちゃんさんの気持ちが軽くなってもらえたのでしたらうれしいです。
モラハラ夫の虐待がどういう心理状態で行われているのかが分かるだけでも、気持ちが楽になりますよね。
あこちゃんさんが旦那さんのモラハラを上手くかわせるようになれる事、心から応援しています。
私の姑は自己愛でも最凶のサイコパスというタイプです。
長男である夫を利用して、私の両親が苦労して残した財産を乗っ取ろうとしていました。
結婚当初は分からなかったので、私の母がお金を援助するなどの実害もありました。
でも、事が思うように運ばない焦りから揉め事を起こし正体を現しました。
なので、姑については私の母が絶縁状を送り、家同士のおつき合いを絶つ事でとりあえず解決しています。
夫婦関係に問題は無いのですが、そういった事情から夫とは現在別居しています。
夫は最凶の毒母の洗脳により、姑の奴隷にされて人生を狂わされています。
夫婦が一緒に暮らせるようになるには、夫が自分自身でその事に気づき、姑と決別して自分の人生を生きる事を決断する必要があります。
それが出来ないのであれば、離婚も止む無しですね。
あこちゃんさんの旦那さんにしろ、私の姑にしろ、自分の事しか考えない人間が多くて、本当に困ったものですね。